H『人を伸ばす力』(エドワード・L・デシ、リチャード・フラスト)
『人を伸ばす力』(エドワード・L・デシ、リチャード・フラスト)
『人を伸ばす力』(エドワード・L・デシ、リチャード・フラスト)
むちゃおもしろかった。
著者は、内発的動機づけ研究の第一人者らしい。その著者が書いてあることが、ことごとくアドラー心理学とリンクするのが、驚きと納得。内発的動機づけの先には、アドラー心理学がある。本書を読むことで、アドラー心理学への信頼度が増した感じ。
内発的動機づけをとことん考え、実践していきたい。
20190202 (Sat) 22:58
再読。今回はかなりしっかりと読書メモをとりながら。一読目とは比べものにならんくらいいろいろと学べた。
特に、ちょっと怖くなったのは、随伴性のある愛情の向け方をしていないか?ということ。これについては良いことが一つもない。しないようにかなり注意を払わないと、と強く思った。
統制的ではなく、自律的な支援を。
これをスローガンに、逐一統制ではなく自律的にを念頭に置いていきたい。そのためにはまず、フラットに話を聞くことから。相手を尊敬することから。
やはり、使われている言葉は違えど、アドラー心理学と同じこと言ってる。尊敬や、愛について。
20230911
#アドラー心理学 #内発的動機づけ
著者: #エドワード・L・デシ #リチャード・フラスト
出版社: #新曜社
発行:1999
分類:14心理学