M『マインドセット「やればできる!の研究』(キャロル・S・ドゥエック)
『マインドセット「やればできる!の研究』(キャロル・S・ドゥエック)
まずオーディオブックで聞き、紙の本を買って通読。
しなやかマインドセット万歳、硬直マインドセットはよくない、しなやかマインドセットになると、なんな良いことばかり、という論調が続く。
それに多少辟易する部分はありつつも、本書で語られることは、たしかに今の現状を打破することができると思うし、前に進み、変化すること糧になると思う。
現に、ぼくは本書からけっこう勇気づけられた。
その意味では、アドラー心理学と共通する考え方・捉え方があり、まずはしなやかマインドセットを目指すことは大事なのでは、と思ったり。
M『マインドセット学級経営』(アニー・ブロック、ヘザー・ハンドレー)よりも、しなやかマインドセットについて詳細に語られていて、マインドセットに対する理解は本書の方が格段に深まりやすい。こっちも読んで良かった。
20191214 (Sat) 08:24
K『嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え』(岸見 一郎, 古賀 史健)
S『幸せになる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教えII』(岸見 一郎、古賀 史健)
#アドラー心理学
著者: #キャロル・S・ドゥエック
出版社: #草思社
発行:2016
分類:14心理学