タスク・スケジュール管理2025年02月

  • タスク、スケジュール管理
  • デイリーページ
    • 紙のノート
      • ミドリのMDノート、新書サイズ。
      • テキストファイルで管理しているスケジュールとタスクを、毎日ノートに書き写して、他に何かあれば書き足して1日をスタートする。
      • 何かやるごとにこのノートを開き、やったことや感想を書き込んでいってる。
      • 以前はObsidianやLogseqを使っていたけど、万年筆を使うようになって、万年筆で何か書きたいがために紙のノートを使っている
  • 授業準備進捗管理
    • Scrapboxの生徒用復習サイト、教員への共有サイト
      • 生徒が復習できるように授業のスライドや問題、解説解答を公開しているが、それが授業準備の進捗管理も担ってくれていることに気づいた。
      • 探究の準備用のプロジェクトもScrapboxに作成しており、それを他の教員に共有して何をしていくか確認してもらっている。そのプロジェクトも、探究の準備の進捗管理を担ってくれている
  • この運用を、かれこれ1年以上は。